
過去最高のお客様が、来場されている!ナゴヤドームです。全体の売上も、桐里工房も好調みたいです。
皆さん、入場料を支払って来られていますから、お客様も熱心です。
デパートは、比較にならない!!
頑張ります〜…!!
過去最高のお客様が、来場されている!ナゴヤドームです。全体の売上も、桐里工房も好調みたいです。
皆さん、入場料を支払って来られていますから、お客様も熱心です。
デパートは、比較にならない!!
頑張ります〜…!!
今月11月23日から28日まで、名古屋ドームで行われる「ドームやきものワールド」の中で匠の世界のコーナーに、桐里工房が出展します。かなりのお客様が来場されます。皆さん見に来て下さい〜。
博多の某家具屋さんからの依頼を受けました。桐タンスの修理、更生の、古いタンスは、今日、本体の削りと締め直し作業を、行っています。
家具技能士の職人が担当して、最後まで責任を持って進めます。
完成は、今月末になります。
期待してお待ち下さい。
松戸の川上さん!!ご注文の特別注文の品が、もう少しで完成です。可愛い感じの総桐チェストになりますよ。仕上げは焼き桐です。私が、良い板目を探し出して使いました。
お届けは、11月24日になりますよ。 楽しみにお待ち下さい。
今日の、2時45分〜3時45分までですが。
桐里工房のショウルーム「桐蔵」にて、視察研修の講演会が、行われる。
宮崎県中小企業団体中央会が主催して行われる講演会です。
参加者は、宮崎県レディース中央会会員の約15名です。講演のテーマは「自然との共存共栄の家具造りを目指す 羊毛桐材を活用した桐製品の開発について」です。
講師依頼が、私にあり、本日の講演会となりました。大川の家具の歴史から、今後の展望などについて講演します